もくもく diary

自身の考えを整理するために、頭にあることを書き出しています。また、文章作成の練習になれば、と思います。

2016/1/20 情報セキュリティ対策

3ウェイハンドシェイク

 TCPに置いて使用される、コネクションを買う率するための手順。

 TCPはコネクション型プロトコルなので、データ転送を行う前にコネクション確立を行う。

 そのための手段。3回のやり取りによりコネクションを確立する。

 

バナーチェック

 サーバ上で利用されているアプリケーションの名称やバージョン番号を指す。

 アプリとバージョンがわかったら、それに対する脆弱性を調査し

 攻撃の足がかりとする。

 

スタック・フィンガープリンティング

 サーバOSを推測する手法。

 OSによりTCP/IPの実装(挙動?)が微妙に違う事を利用し、

 対象のOSを推測する。

 

IPスプーフィング

 スプーフィングとは、なりすましのこと。

 IPスプーフィングはIPアドレスを詐称して別のIPアドレスになりすます攻撃手法。

 

Smurf攻撃スマーフ

 攻撃対象のコンピュータに大量のパケットを送り、攻撃対象を機能停止にするDoS攻撃

 IPアドレスを攻撃対象のアドレスに改善し、ブロードキャストアドレス宛にpingコマンドを打つ。

 結果リプライが攻撃対象に大量に帰ってきて、負荷がかかり機能停止に追い込む。

 

 対処としてはブロードキャストアドレス宛のエコーリクエストを破棄する。

 

個人的な備忘録。